テレワーク研究所

About

新しい働き方として2020年のコロナウイルスを期に日本に浸透してきたテレワークですが、皆さんは上手に活用できていますか?

私は現在の会社に新入社員として入社し、入社と同時にコロナウイルスの影響でテレワークが始まりました。最初は非対面での教育・業務に不安を感じていましたが、現在は不安もなくずーっとテレワークを行いたいほどテレワークが好きになりました!

そんな私が運営をしている「テレワーク研究所」では、テレワーク生活をより良いものにするためのノウハウや、テレワークの注意点・活用方法、実際にテレワーク導入に必要なツールの情報などを紹介しながら、もっと皆さんにテレワークのことを好きになっていただき、コロナウイルスを期に通常の働き方としてテレワークが普及することを目指し投稿を行っています。

テレワークに関する様々な記事を投稿していますので、皆様の疑問やお悩みに合った記事をお読みいただき解決のお力添えができましたら幸いです。

テレワークとITは切っても切れません。テレワークに使われるIT技術、導入業界を知って働き方改革!

テレワーク導入を可能にするのは進化するit技術が要因? テレワークにおけるit技術にはどのようなものがあるので […]

在宅勤務を廃止した米IBMと米ヤフー。日本では、これをどう捉えるべきか?

在宅勤務を廃止するに至った経緯 IBMは早くから在宅勤務を導入していましたが、これまでの成果を判断した上で廃止 […]

アルバイトもテレワーク!意外に求人はあるんです!

テレワークで募集されているアルバイトの内容とは テレワークでは在宅でできる業務ですが、正社員などを目指すならば […]

SEだからこそ在宅勤務がしたい!在宅勤務がしたいと思った時点からの流れとは?

在宅にはどんな仕事がある?仕事の探し方は? 政府が推進する働き方改革の影響を受けて大きく市場が伸びるだろうと言 […]

テレワーク協会って?テレワークを導入するなら知っておきたい社団法人

日本テレワーク協会の成り立ち 日本テレワーク協会は、もともと日本サテライトオフィス協会という名称で平成3年1月 […]