テレワーク研究所

TOP >  いま話題のテレワーク、具体的にはどういったものか知っていますか?

いま話題のテレワーク、具体的にはどういったものか知っていますか?

仕事は会社でするだけとは限らない、テレワークという考え方

テレワークとは、ITと呼ばれる情報通信技術を利用して、時間や場所にとらわれない働き方のことを指しています。しかし、これではよくわからないという人も多くいます。

具体的な例をあげると、育児中の社員が長時間オフィス内で業務をこなすのではなく、週の何日かは在宅勤務を選択できる働き方はテレワークの一種です。他にも、正社員として働くのではなく、テレワークとして会社と契約して、ほとんど出社することがないといった働き方もあります。

ITの普及により、オフィスでなくてもパソコンとインターネット回線があれば、様々な仕事をこなすことが出来るようになりました。毎朝、多くの社会人が同じような時間に出社しなくても、仕事をこなすことが出来る時代となったのです。

 

働く場所を選ばないテレワークの魅力

テレワークの一つである「在宅勤務」は、一昔前から存在していました。しかしITの発達により、自宅だけでなく、カフェやレンタルオフィスといった場所でも働くことができるようになったのです。

在宅勤務では、家族がいるから集中できない・だらだら過ごしてしまうといった人でも、自宅やオフィス以外のワークスペースであれば、仕事がはかどるといった声も多く聞かれるようになっています。

企業にテレワークを導入することで得られることもあります。テレワークを選択した人は、毎日の通勤から解放されます。満員電車で通勤していたり、遠方からオフィスに通ったりしている人にとっては、肉体的・時間的な負担を軽減することが出来るのです。

導入した企業にとっても、負担する交通費を減らすことが可能となります。出産や育児による退職リスクを抑えて、貴重な人材の流出をとめることが出来るかもしれないのです。

 

テレワークの導入は、働く人の負担軽減でもあり、企業のリスクマネジメントとしても有効である

実際にテレワークを導入することで、仕事の内容に変化は起きるのでしょうか。

一般的な企業では、朝9時から5時まで仕事をする、といった働き方が基本であり、毎日最低限の時間は会社に拘束されることになります。しかしテレワークを導入すれば、朝7時から在宅で仕事をはじめ、午前中で業務を終わらせるということも可能です。

育児や介護に携わる人であっても、スケジュールに合わせた働き方が出来るわけです。育児や介護を理由に働き続けることを悩んでいた社員が、テレワークの導入によって退社をせずに済むようになったといった話も聞こえてきます。

また、地震や台風によって帰宅困難が予想されたり、出社が出来なかったりする場合でも、テレワークを利用することで業務への支障を最小限に抑えることも可能と言われています。様々な場面でのリスクマネジメントに有効な手段でもあるのです。

 

テレワーク導入を円滑に進めるために、サポートサービスを利用する

ただし、テレワークを導入するためには、まずはオフィス設備を整える必要があります。

まず考えなくてはならないのは、ITシステム導入とセキュリティー対策は切り離すことは出来ないとされていることです。社外で業務を行うテレワークでは、不正アクセス防止・ウイルス対策・パスワード認証などの対策を施すことはもちろんのこと、社員に対しての情報セキュリティーを徹底する必要もあるでしょう。

テレワークにインターネット回線は不可欠ですが、通常のインターネット回線は危険が高いと言われています。一般的なインターネット回線では、ダイヤルアップ・ブロードバンドといった回線を利用することが多いのですが、これは第三者によって情報を盗まれるリスクを避けることは出来ないとされているのです。

そこで利用したいのがVPNです。VPNは仮想私設網とも呼ばれていて、仮想専用回線を構築してネットワークを暗号化することが出来ます。社外で業務をこなすことが増えてくれば、よりセキュリティー面は補強していく必要が出てくるのです。

テレワーク導入をしたくても、こういった設備の充実がわからなくて躊躇しているという企業は少なくないと言われています。そんな不安を解消するためには、導入に必要な作業やツールをサポートしてくれるサービスを利用するといいでしょう。

フレッシュボイステレワークパッケージは、テレワーク導入に必要なサポートを行っているサービスのひとつです。

 

関連記事