モバイルワークでテレワークが有効になる!
そもそもモバイルワークって何?
モバイルワークとは、決められたオフィスで働く働き方ではなく、働く場所や時間に囚われず自由に時間や場所を決めて働く働き方のことで、情報通信技術を活用して柔軟性に働くことができる「テレワーク」の一つの形態のことです。
つまり、ノートパソコンやスマートフォン、タブレット端末などを無線LANにつなげ通信サービスを利用し、好きな時に好きな場所を選んで仕事を行うことを言います。
具体的には、移動中に携帯電話やメールを使用して打ち合わせや商談を行ったり、テレビ電話で会議に参加したりするなど、24時間どんな場所にいても業務が行えるワークスタイルのことです。
モバイルワークを導入した企業の実例
モバイルワークを導入した企業の実例を3つ紹介します。
まずは、営業部にモバイルワークを導入したケースです。
企業の中で社内社外問わず商談や打ち合わせなどの機会が多いのが営業部です。そんな営業部がモバイルワークを取り入れることによって、例えば、移動中や外出先でビデオ会議を活用できることで会議のための移動時間などを省くことができ、業務の効率化を図ることが可能になりました。
次に、営業部に限らず、育児や介護などの家庭内の事情によって決まった時間に出勤が難しい社員に対してモバイルワークを導入したケースです。
家庭の事情から急な予定変を余儀なくされ場合でもモバイルワークなら柔軟に対応できます。時間や場所に囚われず仕事が遂行できるのは、モバイルワークの最大の魅力です。
3つ目に、モバイルワークを導入したことで天災被害時にも勤務が続行できるケースです。
例えば、台風で飛行機が運行中止になってしまった場合や雪で新幹線が遅延運行になってしまった場合などでもモバイルワークがあれば、他の社員に大きな負担をかけることなく担当した仕事を遂行できます。
モバイルワークを取り入れることは、社員にとって働きやすい環境が整うことにつながります。
モバイルワークにデメリットはないのか?
メリットの多いモバイルワークですが、デメリットもあります。
それは、モバイル勤務者が時間以外で勤務した場合、みなし労働時間制が適用されるのかなどの労働時間の算定や社員のモバイルワークに対する認識のズレによる摩擦や疎外感が生まれてしまう可能性です。
そして、最も懸念されるのが、移動中のアクセスによるセキュリティー面です。大事な会社内の情報を扱うためセキュリティーは、万全の体制を備えておく必要があります。
モバイルワークを成功させる秘訣
メリットもデメリットもあるモバイルワークの働き方ですが、モバイルワークの導入で社員が働きやすさを感じていると答えた企業には、モバイルワーク型勤務を成功させる秘訣がありました。その秘訣は3つです。
まず、1つ目は、社員の中でも社外で自立して仕事がこなせる社員にだけモバイルワークでの勤務許可を与えることです。
モバイルワークは、オフィスとは違い上司の目が届かないところでの勤務になります。そのため、上司の目の届かない場所でもしっかりと仕事をこなせるスキルを持った社員にのみモバイルワークでの勤務が許されるのです。許可が下りた社員は、モバイルワークを行う際、前日までに直属の上司に報告し、後は本人の意思に任せられます。
次に、モバイルワーク時に使用するパソコンは、セキュリティー面を考慮し会社が支給したものを使用するということです。
仕事を行う上で最も注意すべきことは情報漏洩です。情報漏洩を防ぐためにも、パソコンは会社側が管理しているものを使用するというルールを徹底します。
最後にモバイルワークをしていても仕事の進捗状況を部署内で共有し、スケジュール調整を行うシステムを作ることです。
モバイルワークの場合、オフィス内のみの働き方と異なり、上司や同僚と直接接する時間がなくなり、コミュニケーションを取る機会が減ってしまいます。そこで、仕事の進捗状況を共有することにより円滑な仕事が可能となるのです。
モバイルワークを上手に取り入れ効率アップ
モバイルワークの働き方には、オフィス内での働き方とは違うメリットもデメリットもありますが、モバイルワークだからこそ叶えられる自由な働き方の形が存在します。
モバイルワークを成功させるためにもモバイルワークで成果が挙げられる社員を見極め、セキュリティー対策を取ったパソコンの支給をすることが重要です。
また、部署内での進捗状況の共有などをシステム化して、モバイルワークを上手に組み込むことで今まで以上に生産性や効率が向上します。
これから益々モバイルワークを行った働き方が広がりをみせ発展していくことでしょう。その流れに対応できるようにモバイルワークで働くための社内ルールを決め、試験導入をはじめてみてはいかがでしょうか。